通信文化新報
2025年07月07日 第7308号
今週の主な記事
【2面】
全国郵便局長 会勝又一明(会長1面からつづく)
郵便局ネットワークを守る
国民生活の安定に大きく貢献
猛暑から住民を守る!!
郵便局をクーリングシェルターに
●広島県芸南連絡会
●福岡県筑前西部連絡会
●ふくしま涼み処 福島県郡山市で開設
マイナ電子証明事務を受託
長野県中野市 北信地域で初
飲酒運転撲滅、ヘルメット着用
プロドライバー宣言
福岡中央郵便局
日本郵政人事/ゆうちょ銀行人事/かんぽ生命人事
【3面】
3つのビジネス戦略を推進 ゆうちょ銀行株主総会
ニーズに応える商品提供 かんぽ生命株主総会
日本郵便 業務プロセス再検討
輸送ネット見直し
宮崎県新富町と包括協定
安心して暮らせるまちづくり
創立40周年を迎える 日本メーリングサービス協会
日本郵便と連携 DMを拡大
国際郵便の一部サービス終了
連載『「人が育つ現場」考』第118回
若者の大企業就職シフトと、大企業の即戦力採用シフト
株式会社FeelWorks代表取締役
青山学院大学兼任講師 前川孝雄
【4面】
鵜原駅郵便局が業務開始
千葉県勝浦市 JR外房線に設置
山口茶レター 宇部市と連携
山口県長南連絡会
〝市長と語ろう会〟連携強化で暮らしを支える
茨城県石岡市内郵便局
播州織博覧会でワークショップ
ペットボトルメールを送ろう
西脇郵便局、兵庫県播磨北部連絡会多可部会
キッズお仕事体験イベント
郡山郵便局(福島県)
【5面】
苦難を乗り越えた先人の歩み
沖縄郵政資料センター(那覇中央郵便局)
東北町20周年、小学生駅伝教室
関根花観さんを講師に
青森県東部連絡会上北北部会
日本郵便メンテナンスリンベル
販促EXPOに出展
郵便局広告の代理店も
【6面】
東北へ!!園児が育てたどんぐりの苗木
JP子どもの森づくり運動
安佐南郵便局/広島緑井郵便局/中祇園郵便局/広島川内簡易局
ぽすくまと郵便屋さん 絵本第1号発行を記念
中丸ひとみさん 原画とサイン会 郵政博物館
局長杯グラウンド・ゴルフ大会
福島県北部地区会伊達南部会
日本全国“丸型ポスト巡り”288
ブルーの海が美しい
池間島(沖縄県宮古島市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
庄司巧の郵便たまて箱 270
豊穣ポスト
JR古川駅 宮城県大崎市
曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン
給与から介護保険料が引かれることに!
(曽我社会保険労務士事務所)
まちの郵便屋さん(289)
よしき つとむ
コラム「春秋一話」
