「通信文化新報」特集記事詳細
2025年07月07日 第7308号
【主な記事】
あの日の郵政事業 7月
昭和51年(1976)7月6日=郵政大臣から諮問された「社会経済の動向に対応する郵便事業のあり方」を審議するため郵政審議会(土光敏夫委員長)が21名からなる「郵便事業基本問題特別委員会」を設置し、初会合が開かれた。特別委員長には波多尚氏(評論家)、同代理には松井一郎氏(元郵政省郵務局長、公労働委委員)が就任。
>戻る

昭和51年(1976)7月6日=郵政大臣から諮問された「社会経済の動向に対応する郵便事業のあり方」を審議するため郵政審議会(土光敏夫委員長)が21名からなる「郵便事業基本問題特別委員会」を設置し、初会合が開かれた。特別委員長には波多尚氏(評論家)、同代理には松井一郎氏(元郵政省郵務局長、公労働委委員)が就任。
>戻る