「通信文化新報」特集記事詳細

 年/月

2019年9月30日号 第7007号 

【主な記事】

全員営業で全種目達成を目指す
推進管理と人材育成に力点
長田郵便局(長崎県)
田川義彦局長

 元号が令和に代わって5か月目に入っているが、間もなく年度の折り返しを迎え、中期経営計画はもとより、支社や連絡会から示されたガイドラインを見据えながら、局長と社員が一丸となり、全種目達成や損益改善にも汗を流している九州支社管内上位の郵便局を訪ねた。
 取材したのは、長崎県南部地区連絡会(松田宏統括局長/長崎三原)の長田郵便局(田川義彦局長)。同局が所在する諫早市は長崎県の中央部に位置し、東は有明海、西は大村湾、南は橘湾と3方が海に面し、北は多良岳の秀峰を仰ぎ、4本の国道とJR、島原鉄道が交わる交通の要衝である。人口は減少傾向で約12万2000人。主な見どころは「眼鏡橋」「諫早ゆうゆうランド干拓の里」「結の浜マリンパーク」「山茶花高原ピクニックランド」などがある。

 福岡空港から地下鉄空港線で博多駅へ。長崎本線の特急かもめ号に乗車して諫早駅で下車し、各駅停車に乗り換えて2駅先の肥前長田駅に到着。駅前通りを左折して県道に入ると、間もなく右手前方に長田郵便局が見えてきた。
 田川局長は長崎市の出身で、昭和57年7月12日付で長崎油木局に採用となり、数局転勤後、九州支社佐賀監察室の副監査職を経て、平成15年6月23日付で長田局長に就任、16年目を迎えている。
 局周は農家が多く、商店や企業は少ない。他の金融機関はJAのみだが、年金の受給は競合して苦労している。数年前、バイパスが開通して利用客が減少している。
 スタッフは局長、課長、一般、期間雇用社員2人の5人、協力して局務運営を行っている。利用世帯は約1900、人口は約5900人。1日当たりの来客数は50人前後で、ATM利用者は約150人。隣のローソンとのコラボで、相互往来ができるようになり、利用客が増加した。

 年度方針の徹底
 地域やお客さまあっての郵便局であり、日ごろから地域との連携を密にし、地域から必要とされ、親しまれる郵便局であるように努めている。
 そのために、会社の発展とそこで働く社員の幸せの実現のため、会社や連絡会の方針を踏まえ、年度当初に作成した「長田郵便局長年度方針」(①営業②業務・防犯③社員育成④地域対策)の徹底を図り、全力で取り組むことにしている。

 積極的に声かけ
 局長はプレイングマネージャーでないといけない。そのため、率先して窓口に出て声かけ等を行い、社員を鼓舞している。契約社員については、2人とも地元の社員であり、地の利を生かした声かけや親近感を持っていただく接遇等を心掛けさせている。
 課長に対しては、常に局長の視点で局務運営、職場管理等を行うようにさせている。そのためには、有益で価値のある情報を提供することを心掛けさせている。
 また、些細なことでも報告するよう、報・連・相を徹底させている。今年4月から、新入社員が配属になった。まずは郵便局を一生の仕事とするよう、意識付けするとともに、地域のお客さまから可愛がっていただくようにOJT等を実践し、接遇や窓口対応を心掛けるよう指導している。

 お客さま本意で
 目標は年内に達成し、その後はできるだけ上積みに努め、最後の最後まで手を抜かずに推進を図ることにしている。また、営業推進に当たっては、過去の実績なども勘案し、できるだけバランスの良い推進管理を行うことにしている。
 このほか、お客さま本位の推進を心掛けることにしており、決して「物売り」をすることなく、お客さまが真に必要としている商品やサービスを提供するように配慮している。そこで、毎月のガイドラインをしっかり把握し、着実に推進を図っていくことにしている。

 朝礼や会議の充実
 原則として、社員が進行役を行っているが、朝礼は毎朝5分程度行い、周知事項や週一研修等、確実にやるべきことをコンパクトに行っている。また、終礼は1日の評価反省やその日にあった特異事項の周知、ロープレ等を10分程度行っている。
 そのほか、お客さまに関する情報などは随時、各自から発表し、共通認識を持って仕事を進めることにしている。
 一方、営業会議は月初めに1時間ぐらい行っている。内容は部会での決定事項やそれを受けて自局としてどうするのか、計画を達成するために何をどう実践していくかなどを話し合っている。資料は部会会議のものや各種営業資料を課長が作成したものを使っている。

 地域活動の実施
 局長を拝命した際、当時の統括局長から「とにかく地域の行事には積極的に参加するように」と指導を受け、入学式、運動会、夏祭り、敬老会、各種スポーツ大会、卒業式等への出席を16年間実践してきた。
 この間、PTA役員や自治会役員等を引き受け、郵便局経営に大きく貢献している。また、地元のソフトボールチームに加入し、そこでの交友の幅が広がっている。
 部会としては、年に1回、局長杯グラウンドゴルフ大会を開催、各町内会から約200人が参加、感謝されている。


>戻る

ページTOPへ