通信文化新報バックナンバー

 年/月

2025年09月01日 第7316号

主な記事

【1面】
外国籍利用者に円滑なサービス ゆうちょ銀行 セブン銀行と


【2面】

能登半島地震で損壊 穴水郵便局 新局舎で営業開始

フードロスの削減へ 日本郵便 クラダシと提携
冷凍宅食サービスも検討

健康長寿のまちづくり協定 青森県おいらせ町と提携
おいらせ青葉郵便局

「アロハのまち」活性化へ 鹿児島県指宿市と包括協定

【義援金無料送金サービス】

【3面】

大阪・関西万博 河内長野ブース ●地域の資源「河内材」地域の資源「河内材」
 木のはがき、モクトンボでPR木のはがき、
 モクトンボでPR
 大阪府河内南部連絡会

●森林と暮らしをつなぐ
 生田和久統括局長

●社員が楽しく働けるように
 EXPO2025WEST郵便局 
 後藤美緒局長

●人気の風景印・小型印
 体験型のコンテンツも

詐欺被害防止で感謝状 宇品郵便局(広島県)

親子絵てがみ教室 日本郵政退職者連盟


【4面】

クーリングシェルター開始 北海道北後志連絡会/岡山県備中東部連絡会

地域のコミュニティに 名古屋笠取郵便局が移転 

「ブルーフロント芝浦郵便局」に改称 東芝ビル内郵便局(東京都)が移転

米国宛て郵便物の一部 日本郵便 引受一時停止

マルチスポーツ体験イベント 9エリア9大学採択

連載『「人が育つ現場」考』第120回 脱世代間の分断。若者の努力が報われる職場づくりへ 
株式会社FeelWorks代表取締役
青山学院大学兼任講師 前川孝雄


【5面】

日本郵便HondaRACING 関東支社で激励会開く

「茂原七夕まつり」を支える 千葉県東南部連絡会 茂原部会

復興への祈り込め発行 長岡花火 新潟県中越南部連絡会

特産品を全国へ ●あきたの枝豆
 秋田県北部連絡会、大館郵便局

●伊達の蜜姫
 福島県北部連絡会

●南郷トマト
 福島県西部連絡会、田島郵便局





【6面】

地域と交流 せたがやふるさと区民まつり 玉川郵便局(東京都)

手紙ワークショップ 野菜スタンプで絵はがき
宮城県南部連絡会柴田名取部会

さらに信頼を 接遇マナー研修 簡易保険加入者協会四国地方本部

古代ローマと日本人~風呂の文化~(天動雷鳴)

フレーム切手 ●伝統芸能を継承未来へ伝える やまがた舞子
 山形県中部連絡会

●夏の風物詩 青森ねぶた 2025
 青森県中部連絡会、青森中央郵便局

●勇壮・壮大な風物詩
 五所川原 立佞武多 2025
 青森県西部連絡会

●国重要無形民俗文化財
 秋田竿燈まつり
 秋田県中部連絡会 秋田中央郵便局


【7面】

地域貢献!! ゲートボール大会 福島県中部地区会 田村地区部会

絵手紙教室 水郡線応援画家 佐々木麻里さん 福島県南部連絡会、石川郵便局

未就学児童と交流  切り絵を展示 ひまわり育成
調布上石原郵便局(東京都) 高久和彦局長

橋がつなぐ 新木津川大橋(しんきづがわおおはし) 
福田 聖輝
 

フレーム切手 ●夏の夜空を鮮やかに彩る
 大曲の花火2025
 秋田県東部連絡会、大曲郵便局

●映画公開を記念
 名探偵コナン 隻眼の残像
 長野県東信連絡会

●日本一の秘境駅
 小幌駅と豊浦町の魅力を全国へ
 北海道支社

●伊達政宗公の想いが宿る
 仙台七夕まつり2025
 宮城県仙台市中部連絡会、仙台中央郵便局


【8面】

「浜の宮海岸」を一斉清掃 福岡県豊前地区会 夫人会役員

地域の美化に取り組む  国道をクリーンアップ
北海道留萌地区会 

逓信従業員殉職碑清掃  郵雪会札幌清田支部

北海道信金のATMコーナー 島牧郵便局/美国郵便局

日本全国“丸型ポスト巡り”294 久大線列車と丸型ポストのコラボ
JR天ヶ瀬駅(大分県日田市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.275 原爆投下から80年 広島
風景印で見る8月6日

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  パパ育休の後、時短勤務で復帰
社会保険料はどうなる?
(曽我社会保険労務士事務所)

2025年08月25日 第7315号

主な記事

【1面】
ゆうゆうポイント 8月4日から開始

【2面】

関東地方会黒岩伸一会長 グループ一体感を取り戻す法改正(1面のつづき) 地域の活動に参加を
ハンセン病療養所に開局の歴史を胸に

総務省 8件を採択 郵便局の利活用推進事業 医療、健康相談、観光、行政事務 

マイナンバーカード関連事務 名取市で開始 宮城県南部連絡会

6月の引受物数 郵便0.7%増
荷物0.9%増


【3面】

特定郵便局制度を救ったクリントン・アルバート・ファイスナー(1面のつづき)

日本郵政グループ 第1四半期決算 677億円の黒字 ●ゆうちょ銀行 8.9%の増益
●かんぽ生命 純利益65.4%増


【4面】

JP舞鶴19 レガッタで交流 京都府丹後連絡会舞鶴部会
東舞鶴郵便局、西舞鶴郵便局

「天神祭」に特別出張所 大阪市西部連絡会

上限認可制に 郵便料金で答申

UPU国際事務局長 目時氏、選挙に

国交省、総務省に 再発防止策を提出 点呼不備事案
日本郵便のオペレーション 大きな混乱はなし

日本郵便 ゆうメールの基本運賃改定  

トランプ関税 米国の景気に影響!? ジャーナリスト 東谷 暁


【5面】

日本人90万人超の減少 出生は最少の68万7689人

合同CPT交流会 横浜市南部連絡会
神奈川県南部連絡会

かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleration Program 2025
スタートアップ企業の採択を発表

テレビ高知、あいテレビと協定 四国支社 防災・減災を強化

心を相手に伝える 郵便教育セミナー

かんぽデジタル手続きシステム 郵便局に導入
 

鬼滅のラジオ体操 かんぽ生命が公開






【6面】

特殊詐欺防止で啓発活動 札幌中央地区会 警察署と共同

「美(うま)し国みえ大会」へ 国府の白浜を清掃 三重県南伊勢連絡会志摩部会

七夕に願う「地域の中核へ」荒川郵便局(埼玉県)移転

年賀寄付金 ●自立生活支援事業へ 
 仙台市中部連絡会

●赤ちゃんにドナーミルクを 
 品川旗の台郵便局(東京都)

防災WEEKで展示 吹浦郵便局(山形県)

コミックマーケット  東京支社が出展


【7面】

さわやかママさんバレー 千葉県北部地区会松戸南部会

ゆうちょPayポイント ゆうゆうポイントへ交換

イオンモールでふみの日イベント ●東京都多摩西部連絡会
●福島県東部連絡会

園児が七夕飾り贈呈  仙台中央郵便局

七夕飾りで出迎え  郡山郵便局(福島県)

KITTE座 提灯音頭  

フレーム切手 魅力あふれる近鉄特急博覧会
大阪市南部・大阪市東部・奈良県北和連絡会

季寄せ 歳時記 〈第54回〉 季語散策 炎天 炎天下 
星野 興爾(昴子)

 
【8面】

「鹿児島レブナイズ」招き バスケットボールスクール 鹿児島県中部地区会

「ムーミン」大人気 グリーティング切手発行 東京中央郵便局
 

鎌田良隆さんが写真展 鉄道の旅~ ローカル線の風景

日本全国“丸型ポスト巡り”293 海の見える駅
JR予讃線下灘駅(愛媛県伊予市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
  

庄司巧の郵便たまて箱 274 戦後80年 原爆投下の広島を訪ねて
多聞院 広島郵便局原爆殉職者之碑
広島市南区比治山

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  70歳以上でも社会保険の加入はしないとダメ?
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(292) よしき つとむ 

2025年08月11日 第7313・7314合併号

主な記事

【1面】
かんぽ生命 東京理科大と協定 スタートアップ支援


【2面】

東京地方会太田定良会長 風通しの良い組織で活力(1面のつづき) 一体営業できる仕組みを
地域を支える郵便局ネット維持

高校で手紙教室 サステナビリティの学びを 東京都西北部連絡会豊島西部会 

宮崎県川南町と包括協定 地域に寄り添って支援

かんぽ生命 20億ドルを投資 再保険ビークルに
 

日本郵便 業務区分別・郵便事業収支

【3面】

命を守る「クーリングシェルター」 習志野市全局で開始
千葉県西部連絡会

「マネジメントサポーター」開始 東京支社 郵便局運営を支援

利便性向上で更なる発展 一宮西御堂郵便局(愛知県)が移転

かけろま瀬相郵便局(鹿児島県) 西阿室郵便局が移転・改称

地域に喜ばれる局づくりを 横浜中尾郵便局(神奈川県)が移転

変化を読む経営「インバウンド・アウトバウンド」 小宮コンサルタンツCEO 小宮一慶


【4面】

政財界・日銀・エコノミストも熟慮を!  中小企業の「賃上げ」可能な環境に
早稲田大学名誉教授 田村正勝

会長・事務局長等会議 東北地方簡易郵便局連合会

心と気持ち、行動をひとつに 東京郵便局長OB会通常総会

手紙の体験授業を継続 茨城県東部連絡会 石岡部会
 

交通事故防止で表彰 二輪優良運転者章も 昭島郵便局(東京都)
 

かんぽ生命 ESG投資の代表的指数に


 

【5面】

かんぽ生命 ジャングリア沖縄 パートナー契約

神楽坂まつり「阿波踊り大会」 東京都中央西部連絡会 牛込郵便局

〝フラシティいわき〟ポストでアピール 福島県いわき市の郵便局

コンプライアンス・接遇研修 簡保加入者協会東海地方本部
 

ゆうちょ財団 はがきコンクール入賞作品集 名言、短歌、俳句、川柳で想いを伝える
  

少子化対策にいかに取り組むか(天動雷鳴)  

寒川郵便局での火災 ホンダ社製バッテリ

送り状発行サービス「ゆうプリクラウド」 日本郵便が開始

ゆうちょ銀行 保有債券の含み損2兆2591億円

フレーム切手 国宝 松江城 指定10周年 城下町を盛り上げる
島根県出雲東部連絡会

季寄せ 歳時記〈第53回〉 季語散策 檜扇(ヒオウギ) 射干玉(ぬばたま)
星野 興爾(昴子)
 
 
【6面】

読者の広場 岐阜空襲から80年 平和への願い
6000羽の折り鶴を岐阜市へ
岐阜福光郵便局 北平敏彦局長
岐阜島郵便局 野苅家裕之局長

市民の憩いの場を清掃 福島県中部地区会
郡山第一・第二・第三部会
 

KITTE名古屋 夏祭り2025

日本全国“丸型ポスト巡り” 292 伊勢志摩サミットの会場
志摩観光ホテル(三重県志摩市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 273 戦後80年 戦時中使用された「国策ポスト」
愛知県豊川市 御油小学校

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  任意特定適用事業所とは?
(曽我社会保険労務士事務所)
 

まちの郵便屋さん(291) よしき つとむ 

2025年08月04日 第7312号

主な記事

【1面】
MEKIMEKISmileプロジェクト 「日本子育て支援大賞」に


【2面】

包括協定施策 健康まつり、防災フェス 広島県芸北連絡会 安佐南第二部会

月曜は藍染シャツで出迎え 伝統文化の普及に協力
埼玉県北部連絡会

移転開局 ●江東木場郵便局(東京都)
 賑わう商業施設内に移転

●名古屋柳橋郵便局(愛知県)
 原点に戻り心ひとつに

連載『「人が育つ現場」考』第119回 女性活躍3度目の正直は、家事・育児分担より上司の後押し次第 
株式会社FeelWorks代表取締役
青山学院大学兼任講師 前川孝雄
 

【3面】

秦野市老人クラブ連合会と共催 グラウンド・ゴルフ大会
神奈川県西部地区会秦野部会

NPOに福祉車両 新潟県上越連絡会

我孫子市55周年を祝う 文化遺産の切手 千葉県北部連絡会 

信頼される営業パーソンに 簡保加入者協会九州地方本部

季寄せ 歳時記〈第52回〉 季語散策『番外編』 山頭火のふるさと 
星野 興爾(昴子)
 

橋がつなぐ「宇治橋(うじばし)」 福田 聖輝
  

新刊紹介  昭和前期 郵便切手 図案懸賞募集作品集
星名定雄 編
鳴美(4,000円+税)
 

【4面】

特産品を全国へ 耕作放棄地の再生に協力 月山の粉雪 そうめん、麦かおり
山形県西部連絡会 鶴岡郵便局

七ヶ宿そば 宮城県南部連絡会

四国郵政渓流釣連盟30周年 自然を愛し 人を愛し 仕事を愛す

日本全国“丸型ポスト巡り” 291 皇女和宮も通った中山道中津川宿
(岐阜県中津川市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  マイホームを買ったのに転勤命令?!
(曽我社会保険労務士事務所)

2025年07月28日 第7311号

主な記事

【1面】
マイナ証明事務を開始 京都府木津川市の郵便局


【2面】

金城努沖縄支社長 大きい郵便局の存在価値 (1面のつづき) 「選んでいただける会社」へ
現場の力、社員の力が重要

転居情報の開示で審議 データ活用アドバイザリーボード

スマートシティ実現へ 自治体・公共Week 日本郵便が出展

「四国遍路」世界遺産に 四国家SC 県別懇談会

郵便幹部ワークショップ 総務省 7か国13人を招く
効率的で高い生産性


【3面】

星に願いを 郵便局七夕フェスティバル 京都府山城連絡会

二色の浜海岸を清掃 大阪府南部連絡会 貝塚部会

郵便局をクーリングシェルターに 岡山県新見市/熊本県玉名市/熊本県小国町

軽井沢町環境WEEK 郵便局ブース開設 信越支社 エコ対策PR

「かんぽアプリ」開始 健康と安心を手のひらに

ゆうちょ手続きアプリ 新機能を追加

ゆうちょ銀行人事

【4面】

市民の複合施設へ移転 桑名大山田郵便局(三重県)

役場の隣接地に 和合郵便局(愛知県)

鳥山明さんデザインのロゴをモチーフ 愛知県清須市20周年 記念小型印を作成

小学校で金融教室 参観日に開催 辰野郵便局、ゆうちょ銀行

「暑中見舞い」出前授業 千葉県南部連絡会 鴨川部会

ラジオ体操 優良団体等 受賞者を発表

小選挙区制で二大政党!? 多党化が進む奇妙さ  ジャーナリスト 東谷 暁


【5面】

佐倉市少年野球郵便局長杯争奪 友遊ボール大会 千葉県印旛地区会 佐倉西部会

贅沢絞りデリシャストマトジュース出発式 宮城県北部連絡会 大柳郵便局
 

季寄せ 歳時記〈第51回〉 季語散策 『番外編1』 青い山 青山
星野 興爾(昴子)
 

随想「愚直なまでに基本に立ち返れ」 大阪府三島地区郵便局長OB会 
打浪 紘一
 

フレーム切手 ●大妻女子大学の創立者 大妻コタカ 生誕140年
 広島県備北連絡会

●春夏秋冬 ふらの びえい 四季の風景
 北海道上川連絡会
 
●花と歴史と技術のまち
 おおむら景観フォトコンテスト2024
 長崎県中部連絡会
 

【6面】

名称「郵雪会北海道郵政グループ共助会」へ 新会長に松崎義昭氏 郵雪会総会
 

くしろ湿原ノロッコ号 2025 イベント列車の雄姿を記念に

日本全国“丸型ポスト巡り” 290 江ノ電と丸型ポストの
コラボ 長谷駅
(神奈川県鎌倉市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)

庄司巧の郵便たまて箱 272 亡き人への手紙を受ける「緑のポスト」
京都府舞鶴市 大聖寺

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  定年退職後も引き続き勤めます
勤めていても年金は受け取れますか?
(曽我社会保険労務士事務所)
 

まちの郵便屋さん(290) よしき つとむ 

2025年07月14日 第7309・7310合併号

主な記事

【2面】
郵便局の空き家みまもりゲストハウス(1面のつづき) 地域社会の課題を解決
日本郵便地域共創事業部 三好係長

いんどう周作氏出陣式「地域から、強く、しなやかな国づくり」 郵便局は地域を支える基盤

日本郵政保有のゆうちょ銀行株 50%以下に  

ゆうちょ銀行のサステナビリティ経営に評価

5月の引受物数 郵便9.9%減
荷物1.4%減

日本郵政人事/日本郵便人事

【3面】

防災士功労賞表彰 仙台北部地区会(熊谷勝義会長)/鶴岡俊之局長〈木更津桜井〉

地域に必要とされる郵便局を 近畿地方会 新会員研修

家族と「クリーンアップ作戦」 北海道日本郵政グループ


【4面】

国土保全の日本農業の行方は!  水田の貯水機能を守り所得補償も
早稲田大学名誉教授 田村正勝
 

使用済み切手107.9㌔ 社会福祉協議会へ寄贈 鹿児島県中部地区

心のブレーキを使って!! 埼玉県の単マネ局 安全運転講習会

いざという時身を守る行動を 東京花組が勉強会

スマホで国際送金 ゆうちょ銀行が新サービス


【5面】

マイナカード事務を開始 長野県南牧村/三重県志摩市
 

未来へつなGO!今治共創プロジェクト キックオフミーティング
四国家SC

株式譲渡を完了 かんぽ生命 三井物産

変化を読む経営「悲鳴を上げる自動車産業」 小宮コンサルタンツCEO 小宮一慶(こみやかずよし)


【6面】

業務全体の改善求める 総務省、再発防止求める

地域と新たな歴史 函館時任郵便局(北海道)新局舎
 

地域のサービス拠点に 千葉亥鼻郵便局(千葉県)が移転

初夏の便り今年も全国へ 狭山新茶レター


【7面】

人生キャリアをお客さま満足に 接遇セールス研修
簡保加入者協会北海道地方本部

創立25周年 ポスタルくらぶ

東京競馬場「府中フェスティバル」 日本郵政グループ女子陸上部
笑い文字普及協会

フレーム切手 ●みちのく浜街道紀行 みやぎ浜風の旅
 宮城県南部連絡会

●海中空・大スターマイン!越後三大花火 柏崎
 新潟県中越南部連絡会


【8面】

東海村発足70周年  住民サービス向上へ連携
茨城県中部連絡会 

日本全国〝丸型ポスト〟巡り第7部のスタート 愛知県犬山市在住
元知多郵便局長 鎌田 良隆

日本全国“丸型ポスト巡り” 289 廃駅になったJR留萌本線 
増毛駅(北海道増毛町)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.271 郵便局で人生のお手伝い
音楽で人生を奏でる
名古屋福徳郵便局主任
舟橋孝裕さん

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン 退職した後、収入がないのに
年金保険料を払わなければなりませんか
(曽我社会保険労務士事務所)

2025年07月07日 第7308号

主な記事

【2面】
全国郵便局長 会勝又一明(会長1面からつづく) 郵便局ネットワークを守る
国民生活の安定に大きく貢献

猛暑から住民を守る!! 郵便局をクーリングシェルターに
●広島県芸南連絡会
●福岡県筑前西部連絡会
●ふくしま涼み処 福島県郡山市で開設

マイナ電子証明事務を受託 長野県中野市 北信地域で初

飲酒運転撲滅、ヘルメット着用 プロドライバー宣言
福岡中央郵便局

日本郵政人事/ゆうちょ銀行人事/かんぽ生命人事

【3面】

3つのビジネス戦略を推進 ゆうちょ銀行株主総会

ニーズに応える商品提供 かんぽ生命株主総会

日本郵便 業務プロセス再検討 輸送ネット見直し

宮崎県新富町と包括協定 安心して暮らせるまちづくり

創立40周年を迎える 日本メーリングサービス協会 日本郵便と連携 DMを拡大

国際郵便の一部サービス終了

連載『「人が育つ現場」考』第118回 若者の大企業就職シフトと、大企業の即戦力採用シフト
株式会社FeelWorks代表取締役
青山学院大学兼任講師 前川孝雄


【4面】

鵜原駅郵便局が業務開始 千葉県勝浦市 JR外房線に設置

山口茶レター 宇部市と連携 山口県長南連絡会 

〝市長と語ろう会〟連携強化で暮らしを支える 茨城県石岡市内郵便局

播州織博覧会でワークショップ ペットボトルメールを送ろう
西脇郵便局、兵庫県播磨北部連絡会多可部会

キッズお仕事体験イベント 郡山郵便局(福島県)


【5面】

苦難を乗り越えた先人の歩み 沖縄郵政資料センター(那覇中央郵便局)

東北町20周年、小学生駅伝教室 関根花観さんを講師に
青森県東部連絡会上北北部会

日本郵便メンテナンスリンベル 販促EXPOに出展
郵便局広告の代理店も


【6面】

東北へ!!園児が育てたどんぐりの苗木 JP子どもの森づくり運動
安佐南郵便局/広島緑井郵便局/中祇園郵便局/広島川内簡易局

ぽすくまと郵便屋さん 絵本第1号発行を記念 中丸ひとみさん 原画とサイン会 郵政博物館

局長杯グラウンド・ゴルフ大会 福島県北部地区会伊達南部会

日本全国“丸型ポスト巡り”288 ブルーの海が美しい
池間島(沖縄県宮古島市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 270 豊穣ポスト
JR古川駅 宮城県大崎市

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  給与から介護保険料が引かれることに!
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(289) よしき つとむ 

2025年06月30日 第7307号

主な記事

【1面】
かんぽ生命 保険料率を改定

【2面】

大阪府岸和田市 佐野英利市長地域密着の郵便局長の経験を活かす(1面のつづき) 子育て、スポーツで日本一に
地場産業の振興も

全国簡易郵便局連合会全体会議(1面参照) 手数料体系を見直し
郵便局は暮らしを守る拠点 犬童相談役あいさつ要旨

ネットワーク維持・発展を 東北簡易郵便局連合会 通常総会

切手とスタンプラリー 湘南ひらつか七夕 

フレーム切手発売 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~   

【3面】

新たな時代へ働き方改革 JP労組第18回定期全国大会

ご当地レターパックライトご当地レターパックライト  地域を象徴する写真をデザイン
全国初 北海道東川町で販売

日本郵便 ジェクトワンと連携 空き家問題解決策を提案

東京都新宿区と包括協定 高齢者や子どもを支援

「ゆうID」「ゆうゆうポイント」 日本郵政に移管 グループ連携強化


日本郵政が支援プログラム 大学スポーツで元気に

【4面】

簡保加入者協会が調査 ラジオ体操で若返ろう!歩行数の低下を15年遅らせる

日本郵政人事/日本郵便人事/ゆうちょ銀行人事/かんぽ生命人事 【かんぽ生命組織改正】

点呼業務不備 日本郵便 処分受け入れ ●配送オペレーション確保
●ビジネスモデルを改革 千田社長

ふるさと小包出発式 とんたろうハム&ソーセージギフト 
宮城県北部連絡会遠田部会

イラン核施設の爆撃  持続可能な解決を困難に
ジャーナリスト 東谷 暁


【5面】

浸水・土砂災害に備えを!! 防災フェアに協力 千葉県東南部連絡会 山武北部会

高校生の寄せ植えを飾る 郵便局でCSR活動 北海道北上川連絡会士別部会

デジャヴ(既視感)の正体は?(天動雷鳴)

季寄せ 歳時記〈第50回〉 季語散策 五月雨 さみだれ
星野 興爾(昴子)
  

フレーム切手 ●片倉小十郎の城下町 白石城開門30周年
 宮城県南部連絡会

●広島駅南口広場 ラッピングコラボトレイン
 広島県広呉連絡会

●ほたると蛇石の里 辰野町70周年
 長野県南信北部連絡会


【6面】

茨城県石岡市制20周年 ふれあいまつりに郵便局ブース開設

使用済切手でバッジ製作 障がい児童とふれあい 千葉県成田市内郵便局

郵便局バレーボール大会 千葉県印旛地区会

日本全国“丸型ポスト巡り”287 伊予の民具の博物館
宇和民具館(愛媛県西予市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.269 鳴子こけしポスト
宮城県大崎市 鳴子温泉

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  帰国する外国人労働者の社会保険料の脱退一時金
(曽我社会保険労務士事務所)

2025年06月16日 第7305・7306合併号

主な記事

【1面】
シェアリングサービスの実証実験 クラフトビール樽 地域企業を支援


【2面】

つなぐプライド 10年間で4度のクイーンズ駅伝優勝 日本郵政グループ女子陸上部 
日本代表を輩出し続ける背景は

かんぽ生命の野村執行役員 GIIN日本会合の共同議長に

「防災士功労賞」を受賞 宮城県仙台北部地区会と鶴岡俊之局長(木更津桜井)

出生数68万6061人 9年連続減少 過去最少
出生率は1.15、過去最低
 

郵政民営化の検証を 神谷宗幣議員が質問 参議院財政金融委員会

4月の引受物数 郵便8.6%減
荷物2.1%減

季寄せ 歳時記〈第49回〉 季語散策 カツオ 初鰹
星野 興爾(昴子)
 

【3面】

全国郵便局長会 札幌総会(1面参照)

郵政民営化法の改正案 提出へ調整続く 

グラウンド・ゴルフ大会 千葉県東南地区会 茂原部会

ラジオ体操出席カード 配布を開始 かんぽ生命 

点呼違反で行政処分へ 日本郵便 

フレーム切手 白山平泉寺御開帳記念
福井県勝山市国史跡
福井県東部連絡会

変化を読む経営 ビジネスの原理原則を考える
小宮コンサルタンツCEO 小宮一慶


【4面】

第75回全国植樹祭 臨時郵便局を出展 秩父郵便局(埼玉県)

観光の思い出となる商品を 市職員の写真を厳選!! 北海道北後志連絡会 小樽堺町郵便局 永富賢局長が発案

「おいしい!広島」プロジェクト 広呉連絡会が連携企画

日本全国“丸型ポスト巡り”286 箕面公園の玄関駅
阪急電鉄箕面駅(大阪府箕面市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.268 戦後80年 戦時中に使用された
「国策ポスト」三重県津市に現存

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  二つの会社で働くことになりました
社会保険はどうなる?
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(288) よしき つとむ 

2025年06月09日 第7304号

主な記事

【1面】
ご当地写真を掲載 レターパックライト試行販売   北海道東川町内 
地域の魅力発信 全国展開も検討


【2面】

高い高齢化率、子育てにも協力 東京都奥多摩町と包括協定

生成AI活用しロープレ かんぽ生命が導入 法人営業部門の社員に 

消防防災フェスタに出展 埼玉県西南部連絡会 飯能日高部会

〝郵便〟を中核事業に 積極的な投資で利益増へ

警察署と連携 交通安全を誓う 明石郵便局(兵庫県)

日本郵政人事/日本郵便人事/ゆうちょ銀行人事/かんぽ生命保険人事

【3面】

出生率減少と法人税・所得税問題  求められる格差是正、税制の見直し
早稲田大学名誉教授 田村正勝
 

子どもたちに手紙の魅力を 今年度初の郵便教育セミナー

冷凍新商品「あんぽ柿」販売開始 福島県北部連絡会 

柴田町「カーネーション」箱詰めを応援 宮城県南部連絡会 

兵庫県下最大の前方後円墳 包括協定でPR 垂水に残るミステリアス。
神戸市西部連絡会

かんぽ生命 社会課題の解決を目指す システムチェンジ志向のファンド


【4面】

関東支社「プラス防犯」協力事業者に  安全・安心なまちづくりを

大正3年建築 旧武生郵便局 事務所兼住宅として活用

日本郵政グループ成長への投資 6000億円を日本郵便に
●配送ネットワーク再構築
●自社株取得の継続は未決定
●ROE5%以上を目指す
●ゆうちょ株保有49.9%に
●運営に関し覚書
●新規事業は届出制に

かんぽ生命、EEVを開示。241億円減少

橋がつなぐ 偃月橋(えんげつきょう) 福田 聖輝
 

【5面】

沖縄郵政グループかりゆし共助会 米寿・叙勲祝賀会

随想「相当な難関だが再挑戦」 大阪府三島地区郵便局長OB会
打浪 紘一

ゆうちょ銀行、口座直結決済サービスでJR西日本の「Wesmo!」を追加

シュールな芸術作品の感じ方(天動雷鳴)   

フレーム切手 ●新発田新発見
 豊かな自然と歴史・文化のまち
 新潟県下越北部連絡会

●重要無形民俗文化財
 相馬野馬追2025
 福島県東部連絡会 原町郵便局


【6面】

アニメプロジェクトin大泉 郵便局をPR 東京都西北部連絡会 練馬大泉部会

新刊 つなぐプライド 日本郵政グループ女子陸上部
創部10周年記念

JPフラワープロジェクト 北海道支社 地域に彩りを

郵便局に来たら ぽすくまの絵本 キーホルダーなども販売

日本全国“丸型ポスト巡り”285 郡上おどりの最寄り駅
長良川鉄道郡上八幡駅(岐阜県郡上市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.267 幸福の黄色い郵便ポスト20周年 宮城県大崎市

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン 短時間でも利用できる介護休業
(曽我社会保険労務士事務所)

ページTOPへ