通信文化新報バックナンバー

 年/月

2025年11月3日 第7325号

主な記事

【1面】
集落支援員を受託 中国初 島根県奥出雲町

令和7年秋の叙勲(6面)

前島密生誕190年を祝う(2面)

日本郵政退職者連盟 佐々木英治会長(3面)

【2面】

村上誠一郎総務大臣 次代を見すえた政策を

総務副大臣 堀内詔子衆院議員
高橋克法参院議員
 

大臣政務官 中野英幸衆院議員
梶原大介参院議員
向山淳衆院議員

総務委員長 衆院 佐藤英道氏(公明)
参院 吉川沙織氏(立憲)

前島密生誕190年を祝う 新潟県上越市で開催
功績を次世代に引き継ごう

─こどもの居場所フェア─ 絵手紙ワークショップ
埼玉県中部連絡会

郵便局の仕事 キッズが体験 郡山郵便局(福島県)
 

【3面】

日本郵政退職者連盟 佐々木英治会長 郵政事業への協力が第一
民営化法の改正を望む
 

特別養護老人ホームへ福祉車両 鳥取県因幡地区会

重要文化財の箭弓稲荷神社 清掃活動とレクを合体
埼玉県西北部連絡会比企東部会


【4面】

150周年 地域の魅力を発信 町おこしの一翼を担う
湯田上郵便局(新潟県)須佐孝一局長

地域から感謝される存在であり続ける 富士宮万野簡易郵便局(静岡県)齋藤淳局長

アーティストハガキサーキット 東京都西北部連絡会 豊島南・西部会

交通安全教室、防犯パレード 佐賀中央郵便局 警察署と協働

接遇セールス・コンプライアンス研修 簡易保険加入者協会近畿地方本部


【5面】

青森県東部が優勝 ソフトボール東北大会

雪国秋フェスに2万人 新潟県魚沼連絡会 市民まつりと共催

「オービックシーガルズ」応援 千葉県西部連絡会 特設ブース

セゾン投信 運用資産総額1兆円超す 開始から18年6か月

チルドゆうパック 保管温度帯を変更

台風被害で非常取扱い

連載『「人が育つ現場」考』第122回 しがらみを断って変革リーダーシップを発揮するために
株式会社FeelWorks代表取締役
青山学院大学兼任講師 前川孝雄


【6面】

令和7年 秋の叙勲

再発防止策報告 点呼業務不備事案

愛知郵便局オープン 通常郵便専門の地域区分局

利便性向上で地域活性化 イオンモール三光内郵便局(大分県)

航空祭に出張所 北海道石狩連絡会

「しらせ」「昭和基地」風景印等押印サービス

かんぽ生命、信用格付の新規取得

【7面】

日本郵政社長杯 全日本郵政ボウリング選手権 安田 洋規選手 東海連盟

ボウリングでコミュニケーション 埼玉県西部連絡会

創立120周年を祝う 岡山県立西大寺高等学校
岡山県備中東部連絡会

かんぽ生命、オーナーシップ・ワークス・ジャパンへ参画

フレーム切手 金刀比羅宮の宝を紹介
伊藤若冲・円山応挙
香川県西部連絡会

季寄せ 歳時記〈第58回〉 季語散策『余滴』 夏目漱石(Ⅱ)三四郎池水鏡
星野 興爾(昴子)
 

新刊紹介 ●動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する
 齋藤 隆 著
 ミネルヴァ書房
 定価2,000円+税
 
●ダニの共生戦略
 白黒つけない、したたかな生き方
 岡部貴美子 著
 ミネルヴァ書房
 定価2,000円+税
 

【8面】

〝ゆめ〟区民祭に参加 川崎市中原区の郵便局

日本全国“丸型ポスト巡り”301 名峰「鳥海山」の麓
由利高原鉄道矢島駅
(秋田県由利本荘市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)

庄司巧さん カレンダー製作 美しき日本の風景~丸ポストの旅~
 

庄司巧の郵便たまて箱 282 大阪・関西万博ラッピングポスト
大阪市平野区 平野区役所前

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  雇用保険は何歳まで保険料を払うのか?
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(296) よしき つとむ 

2025年10月20日 第7323・7324合併号

主な記事

【2面】
柘植 芳文 前参議院議員 社会変化に対応した郵便局ビジョン確立へ
(1面のつづき)
「なぜ改正か」理解の浸透に尽力
地域に立脚したビジネスモデルを
本来業務に公共サービス提供
行政の一翼を担い貴重な経験
夢を語ることのできる会社に
 

かんぽ生命が協賛 ドリカムコンサートツアー

かんぽ生命 新TVCM 10月8日から放送

人事異動 日本郵政

【3面】

総合物流企業に重要施策 日本郵政根岸社長 ロジスティードとの提携
点呼適正化に全力
不配の非公表事案公表に向けて準備
高市自民新総裁 郵政に深い見識

鉱山跡地で育樹活動 岩手県北部地区会 自然の回復を

田上町の竹をPR 新潟県中越北部連絡会

屋上に太陽光パネル 沼津椎路郵便局(静岡県)が移転

変化を読む経営 高市氏の経済政策 実質賃金は上がるか
小宮コンサルタンツCEO 小宮一慶


【4面】

キオスク端末を設置 ●和歌山県で初 三尾郵便局
●コンビニのない地域 上之郷郵便局(奈良県)

JPプロパティーズ完全子会社に 日本郵政不動産 

周南市の名産を全国へ 須金ぶどう・梨ゆうパック
山口県周西連絡会

バルーンアートで貢献 岩代大山郵便局(福島県)

風通しの良い組織風土改革  

橋がつなぐ 天神橋(てんじんばし) 福田 聖輝
 



【5面】

社会福祉法人に車椅子 広島県備南地区会

雨にも負けず「ペタンク」大会  埼玉県西北地区会

米粉の冷やし中華 福島県中部連絡会
郡山郵便局

「5億年ボタン」から学ぶこと(天動雷鳴)

季寄せ 歳時記〈第57回〉 季語散策『余滴』 夏目漱石(Ⅰ)俳人漱石
星野 興爾(昴子)

【東京都狛江市】狛江中和泉郵便局 浅川卓也(2025年9月撮影)

フレーム切手 心に美を育む なかとさ美術館
高知県西部連絡会

切手紹介 「絵本の世界シリーズ第9集」

新刊紹介 シン・感動力
AIが憧れる7つの「自然知能」
平野秀典 
プレジデント社 (1,700円+税)
 

【6面】

阪堺電車と連携 開業125周年を祝う 大阪市南部連絡会

JP BAYSIDE HUB メルパルク横浜跡地に誕生

日本郵政 自己株取得  

日本全国“丸型ポスト巡り”300 夏目漱石が降り立った駅
JR鹿児島本線上熊本駅
(熊本県熊本市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)

庄司巧の郵便たまて箱 No.281 国重要文化財としては現存最古
宇治山田郵便局舎
(博物館明治村簡易郵便局)
博物館明治村 愛知県犬山市
 

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  子ども・子育て支援金について
(曽我社会保険労務士事務所)

2025年10月13日 第7322号

主な記事

【1面】
マイナンバーカード 関連事務を開始
余市沢町郵便局(北海道)
 

【2面】

「自分に厳しく。人に優しく」 近畿地方会 部会長研修

警察署と地域安全協定 犯罪、交通事故、災害に対応
千葉県成田市の郵便局

伊是名村と包括連携協定 沖縄支社 高齢者の見守り推進

「コシヒカリ」発送始まる 新潟県中越北部連絡会 南蒲原中条郵便局

かんぽ生命保険 人事

【3面】

小学生が「しごと体感」 次世代の人材育成事業
兵庫県摂陽東部連絡会

さとう宗幸さん 一日局長 仙台中央郵便局

配達時には「ありがとう」 文化庁 国語に関する世論調査

かんぽ生命 新TVCM 10月1日に放送開始

保険金請求 新サービス かんぽコールセンター


【4面】

外国人労働力の限界もしくは失業激増か!  自然を重んじ共生・共助社会を
早稲田大学名誉教授 田村正勝

北海道芸術花火 会場の設営に協力 臨時郵便局も
北海道札幌市東部・西部・石狩連絡会
ゆうちょ銀行エリア本部

8月の引受物数 郵便7.9%減
荷物3.9%減

広告付年賀はがき 京成スカイライナー
東京支社・関東支社

総務省が行政指導 郵便物の放棄・隠匿
 

軽四輪車に行政処分 支障が出ないよう対応

再発防止策報告 ●一時払終身保険の勧誘
●非公開金融情報




【5面】

防災訓練  川崎東郵便局(神奈川県)

「虎千代」と「謙信」 日本酒の魅力を発信
新潟県上越連絡会

随想 実りの秋は学びの秋
大阪府三島地区郵便局長OB会
打浪紘一
 

橋がつなぐ「なみはや大橋」 福田 聖輝

切手紹介 ●85円普通切手・松
●第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025
●冬のグリーティング

共同募金会寄付金 現金書留を無料に

フレーム切手 ●猊鼻渓の四季折々
 名勝指定100周年
 岩手県南部連絡会

●ストーリー認定地域
 日本遺産フェスティバル
 岡山県備中東部連絡会

●イリオモテヤマネコ
 発見60周年記念
 沖縄県先島連絡会
 

【6面】

千住宿開宿400年記念 足立区を紹介
東京都東北部連絡会 足立郵便局

ソフトバレーボール大会 埼玉県西南部連絡会 部会対抗

SLばんえつ物語  小型記念日付印
使用期間延長
 

日本全国“丸型ポスト巡り”299 百日紅の咲く
吉備津神社(岡山県岡山市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.280 応援歌 ぼくは友だち丸ポスト
シンガーソングライター 福井大輔さん

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  育児休業給付金と傷病手当金は
同時にもらえる?
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(295) よしき つとむ 

2025年10月06日 第7321号

主な記事

【1面】
長野地方気象台と連携 信越支社 ポストに防災情報

東北初の「空き家調査」 秋田県男鹿市で開始


【2面】

北陸支社 加納聡支社長 能登半島地震の復旧、サービス再開に全力 (1面のつづき)
トナミと共同で新たな需要創出
「統合営業トライアル」を強化

目時氏再選 UPU国際事務局長 郵便品質表彰 日本9年連続で受賞

クーリングシェルター協定 鹿児島県伊佐市と市内10郵便局
 

戸田塩のカレー試食会 駿河湾の深層水で製造
静岡県東駿河連絡会沼津西部会

日本郵便人事/ゆうちょ銀行人事

【3面】

みねポス 山口県美祢市で実証実験 地域の課題解決、郵便局が支援
(1面のつづき)
 

春夏秋冬 簡易局のある風景 地域社会の発展に貢献
志田簡易郵便局(宮城県)
赤間昭裕局長

名産の梨を全国へ ●鳥取県因幡連絡会 
 鳥取中央郵便局

●福島県中部連絡会
 郡山郵便局

真のサービス重ね次世代へ 福生郵便局(東京都)が移転

関東局長協会主催 第1回郵便局長杯グラウンド・ゴルフ大会 千葉県北部地区会 松戸北部会
 

ぽすくまのガーデンカフェ

【4面】

土浦の花火100周年 大正14年に開始 茨城県南部連絡会がPR
 

第37回なにわ淀川花火大会 大阪市北部連絡会
 

こども園でお手紙教室 千葉県西部連絡会
船橋東部会/船橋東郵便局

愛知県清須市20周年 郵便局で記念スタンプラリー

義援金の無料送金サービス

切手発行 建物や研究テーマ紹介
●国連大学創立50周年
●【国際文通週間】10月7日
●【花の彩りシリーズ第5集】10月15日
●【切手趣味への招待シリーズ第2集】10月22日
 

連載『「人が育つ現場」考』第121回 空前の賃上げラッシュに高揚感が拡がらない理由
株式会社FeelWorks代表取締役
青山学院大学兼任講師 前川孝雄


【5面】

廣中璃梨佳選手6位入賞 世界陸上女子1万メートル

包括連携協定施策 舞鶴の魅力を発信 京都府丹後連絡会
 

山城サミットをPR 石川県加賀北部連絡会

お菓子の味は幸福の味(天動雷鳴)

送ってあたる!ゆうパックキャンペーン

移転 ●大川郵便局(愛媛県)
●川上郵便局(徳島県)

名言短歌俳句川柳はがきコンクール ゆうちょ財団 今年も募集を開始

フレーム切手 ●ゆるキャラ大集合 萌か留た(もえかるた)
 北海道留萌連絡会
 
●歴史を刻む 青森開港400年記念
 青森中央郵便局 青森県中部連絡会
 

【6面】

子どもたちの創造力を応援 貯金箱コンクールin菰野
三重県北伊勢連絡会三重部会

祖父母へ感謝のはがき 兵庫県播磨東部連絡会
明石西部会・明石西局

絵封筒ワークショップ 兵庫県摂陽東部連絡会
伊丹東・西部会
 

はがきでメッセージ 東小川郵便局(埼玉県)

日本全国“丸型ポスト巡り” 298 お城前に立つ丸型ポスト
尼崎城(兵庫県尼崎市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.279 300回の献血 愛知県知事感謝状
愛の血液助け合い運動月間
愛知県献血運動推進大会

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  国民健康保険と会社の健康保険は
どう違うのですか?
(曽我社会保険労務士事務所)

2025年09月29日 第7320号

主な記事

【1面】
おひとりさま高齢者 協働支援を拡充 かんぽ生命、慶應義塾

シェアサイクルポート設置 空きスペースを活用
姫路市内の3郵便局


【2面】

人と人の繋がりを大切に 近畿女性郵便局長会が総会

社協と包括協定 広島県芸北連絡会

福祉事業所へ車いす 山口県長門南部地区会

小学校で金融教室 新潟県中越北部連絡会西蒲南部会

お客さまの資産を守る 岡山南郵便局防犯講話

65歳以上は3619万人 29.4% 就業者の7人に1人

100歳以上は9万9763人

【3面】

クーリングシェルター協定 大阪府大東市/大阪府泉大津市/宮崎県串間市

明るい未来へ共に歩もう 東北地方簡易郵便局連合会
青年部・女性部合同研修会

「感震ブレーカー」紹介 横浜港郵便局防災イベント

地域密着の切手展 関東局長協会市川西部会
市川郵趣会

窓口ロビーで無人販売 白河郵便局(福島県)
 

【4面】

Jリーグ参入15周年 ギラヴァンツ北九州
福岡県北九州連絡会が応援
 

南部がサヨナラ勝ち 埼玉県郵便局長
ソフトボール大会

各地の魅力を体験 「POSTUDIO」オープン

全日本年賀状大賞コンクール

非常取扱い

競うべき政治の論点は  押し寄せるAIバブル崩壊
ジャーナリスト 東谷 暁
 

「時代の最先端」と「時代遅れ」(天動雷鳴)

フレーム切手 写真で地域の魅力を発信
美幌峠と北の動物たち
北海道東北見連絡会


【5面】

世界一有名な柴犬 「かぼすちゃん」が切手に
千葉県印旛連絡会

小学生の自由研究を表彰 題材は「切手」「消印」

季寄せ 歳時記 〈第56回〉 季語散策 野分き・野分け
星野 興爾(昴子)

新刊紹介 「働きがい改革」に
本気の上司がチームを覚醒させる
前川孝雄
合同フォレスト 1,600円+税

フレーム切手 ●鶴居村の観光を応援
 Wild life of Eastern Hokkaido
 北海道釧路連絡会

●町誕生70周年記念
 大洗海上花火大会2025
 茨城県中部連絡会


【6面】

郵便局連に喝さい!! 東京高円寺阿波おどり
東京都西部連絡会

みんなの郵便局 全国4か所で開催

「阿武隈急行線」に乗ろう! ファミリーフェスタに参加
宮城県南部連絡会・福島県北部連絡会

日本全国“丸型ポスト巡り” 297 飛騨街道萩原宿が近い
JR高山本線飛騨萩原駅(岐阜県下呂市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.278 舞鶴赤れんがパーク 京都府舞鶴市

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  介護で仕事を長期間休めるの?
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(294) よしき つとむ 

2025年09月15日 第7318・7319合併号

主な記事

【1面】
防災ゆうストレージ  日本郵便が紹介
防災の日イベント


【2面】

記憶を風化させず記録も後世に (1面のつづき)
福島県浜通地区会
髙橋圭二会長(鹿島郵便局)
 

「防災共創コンソーシアム」始動  (1面参照)

総務省 郵便料金算定基準で検討会

POST and GIFT はがきにQRコードシール

ぽすくま出場 企業キャラ総選挙

特殊詐欺防止 年金支給日にPR 弘前郵便局(青森県)

DM大賞 日本郵便が募集

総務省へ報告 点呼業務不備事案

100局に弁明通知 軽四輪の使用停止処分
国交省の運輸支局


【3面】

クーリングシェルター協定 福岡県宇美町/熊本県菊陽町

社会福祉法人へ車いす 岡山県備前東地区会

「トークン化預金」を検討 ●ゆうちょ銀行 2026年に開始へ
●新しいマーケット開始 七海英喜デジタルサービス事業部長

郵便局長のイチオシ! 地域のおススメセレクション
関東支社 試食会

7月の引受物数 郵便4.1%減
荷物3.0%増

日本郵政人事/日本郵便人事

[非常取扱い] 日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命


【4面】

子どもたちの学びの場を 信越支社 日本郵便ミライスクール

「手紙ワークショップ」盛況 横浜市 こども夏まつり

年賀寄付金 ●介護事業所に自動車 長野県東信連絡会
●NPOに送迎用車両 広島県備南連絡会 

年賀寄付金の配分団体公募

未来へ伝えよう400年の歴史 宮城県南部連絡会 「白石温麺」販売

ジュニア派遣選手を決定 かんぽ生命 車いすテニス

年賀はがき7億5千万枚 10月30日に発行


【5面】

絶景切手をお土産に 北海道支社 釧路連絡会 弟子屈町と連携

紀の川市合併20周年 和歌山県紀北連絡会 連携事業を拡充

シリーズ第9弾 ライダーの聖地「隼駅」 鳥取県因幡連絡会 

〝12年に一度の大祭〟盛り上げ 宮城県東部連絡会 石巻市の金華山

日本郵政 自己株取得

佐々木麻里さん作品展 水郡線を応援
福島県南部連絡会 

「4時間の壁」を超えるには(天動雷鳴)

【6面】

つぶらなカボス アグリフードEXPOでアピール

NFT活用 観光プロジェクト 宮城県東部連絡会 東松島市の開始祝う

阿波おどり 130人が参加 日本郵政グループ

日本全国“丸型ポスト巡り” 296 関東の駅百選
いすみ鉄道大多喜駅(千葉県大多喜町)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.277 平和への思いを歌い続ける
シンガーソングライター
福井大輔さん
戦争遺構 国策ポスト
 

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  国民年金保険料をお得に支払うには
(曽我社会保険労務士事務所)

2025年09月08日 第7317号

主な記事

【1面】
「満足」が70%占める  日本郵便 協力会社へのWeb調査


【2面】

地域のためになる仕事をしたい 日本郵便 小池信也社長 (1面のつづき)
総合物流の戦略を描く
郵便局ネットワークは重要資産
新たな発想で不動産を有効活用
夢を持って働ける会社に

選挙はなしに UPU国際事務局長

ブカツ・サポート・コンソーシアム 日本郵政 一般社団法人に
サービス地域、メニューを充実

デジタル点呼を推進 日本郵便 海外へのゆうパケットも

ぽすくまの絵本第2号を郵便局に

【3面】

吉田正信元関東地方会副会長(前七里局長) 職後も「地域に奉仕」
自治会、PTA、親子フェスティバル
職場体験、防災活動

熱中症標語コンテストに協力 栃木県南部連絡会 栃木市内郵便局

クーリングシェルター協定 宮崎県南部連絡会/鹿児島県北部連絡会/大阪府柏原市内郵便局
 

日韓国交正常化 9月18日発行

変化を読む経営 「利下げの米国、利上げの日本」
小宮コンサルタンツCEO 小宮一慶


【4面】

政治分断と民主主義の危機 「共同体の意志」見極める制度を
早稲田大学名誉教授 田村正勝

復帰10年記念のシーサーポスト 沖縄郵政資料センターに

8月9日はムーミンの日 手紙ワークショップ
大阪・関西万博「北欧館」

手紙の書き方授業 岐阜県中部連絡会

印旛地区会が優勝 千葉県郵便局長ソフトボール大会

アバンギャルディが登場 昭和100年記念
KITTE丸の内


【5面】

160丁の灯篭で涼を グリーンロード灯りまつり
東京都小平市の郵便局

自転車盗難防止の啓発活動 札幌中央郵便局長会
北海道警察札幌南警察署

東北楽天のユニホーム 秋田市内の4郵便局で着用

アルコールチェック 二輪調査の結果公表

災害対策

ラグビーのペナルティと郵便局(天動雷鳴)

季寄せ 歳時記 〈第55回〉 季語散策『余滴』 堀田 正久 
星野 興爾(昴子)


【6面】

東北の夏祭り 東北支社、日本郵政グループ各社一体で地域貢献
【青森ねぶた祭】【盛岡さんさ踊り】
【秋田竿燈まつり】【山形花笠まつり】
【郡山うねめまつり】【福島わらじまつり】
【仙台七夕まつり】

日本全国“丸型ポスト巡り”295 出羽三山の月山の麓
肘折温泉(山形県大蔵村) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.276 戦後80年 舞鶴引揚記念館
俘虜(ふりょ)用郵便葉書
シベリア抑留者と日本の家族が互いの安否
を確認できた唯一の通信手段 京都府舞鶴市

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  休日にけがをして仕事を休まないといけなくなってしまったとき
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(293) よしき つとむ 

2025年09月01日 第7316号

主な記事

【1面】
外国籍利用者に円滑なサービス ゆうちょ銀行 セブン銀行と


【2面】

能登半島地震で損壊 穴水郵便局 新局舎で営業開始

フードロスの削減へ 日本郵便 クラダシと提携
冷凍宅食サービスも検討

健康長寿のまちづくり協定 青森県おいらせ町と提携
おいらせ青葉郵便局

「アロハのまち」活性化へ 鹿児島県指宿市と包括協定

【義援金無料送金サービス】

【3面】

大阪・関西万博 河内長野ブース ●地域の資源「河内材」地域の資源「河内材」
 木のはがき、モクトンボでPR木のはがき、
 モクトンボでPR
 大阪府河内南部連絡会

●森林と暮らしをつなぐ
 生田和久統括局長

●社員が楽しく働けるように
 EXPO2025WEST郵便局 
 後藤美緒局長

●人気の風景印・小型印
 体験型のコンテンツも

詐欺被害防止で感謝状 宇品郵便局(広島県)

親子絵てがみ教室 日本郵政退職者連盟


【4面】

クーリングシェルター開始 北海道北後志連絡会/岡山県備中東部連絡会

地域のコミュニティに 名古屋笠取郵便局が移転 

「ブルーフロント芝浦郵便局」に改称 東芝ビル内郵便局(東京都)が移転

米国宛て郵便物の一部 日本郵便 引受一時停止

マルチスポーツ体験イベント 9エリア9大学採択

連載『「人が育つ現場」考』第120回 脱世代間の分断。若者の努力が報われる職場づくりへ 
株式会社FeelWorks代表取締役
青山学院大学兼任講師 前川孝雄


【5面】

日本郵便HondaRACING 関東支社で激励会開く

「茂原七夕まつり」を支える 千葉県東南部連絡会 茂原部会

復興への祈り込め発行 長岡花火 新潟県中越南部連絡会

特産品を全国へ ●あきたの枝豆
 秋田県北部連絡会、大館郵便局

●伊達の蜜姫
 福島県北部連絡会

●南郷トマト
 福島県西部連絡会、田島郵便局





【6面】

地域と交流 せたがやふるさと区民まつり 玉川郵便局(東京都)

手紙ワークショップ 野菜スタンプで絵はがき
宮城県南部連絡会柴田名取部会

さらに信頼を 接遇マナー研修 簡易保険加入者協会四国地方本部

古代ローマと日本人~風呂の文化~(天動雷鳴)

フレーム切手 ●伝統芸能を継承未来へ伝える やまがた舞子
 山形県中部連絡会

●夏の風物詩 青森ねぶた 2025
 青森県中部連絡会、青森中央郵便局

●勇壮・壮大な風物詩
 五所川原 立佞武多 2025
 青森県西部連絡会

●国重要無形民俗文化財
 秋田竿燈まつり
 秋田県中部連絡会 秋田中央郵便局


【7面】

地域貢献!! ゲートボール大会 福島県中部地区会 田村地区部会

絵手紙教室 水郡線応援画家 佐々木麻里さん 福島県南部連絡会、石川郵便局

未就学児童と交流  切り絵を展示 ひまわり育成
調布上石原郵便局(東京都) 高久和彦局長

橋がつなぐ 新木津川大橋(しんきづがわおおはし) 
福田 聖輝
 

フレーム切手 ●夏の夜空を鮮やかに彩る
 大曲の花火2025
 秋田県東部連絡会、大曲郵便局

●映画公開を記念
 名探偵コナン 隻眼の残像
 長野県東信連絡会

●日本一の秘境駅
 小幌駅と豊浦町の魅力を全国へ
 北海道支社

●伊達政宗公の想いが宿る
 仙台七夕まつり2025
 宮城県仙台市中部連絡会、仙台中央郵便局


【8面】

「浜の宮海岸」を一斉清掃 福岡県豊前地区会 夫人会役員

地域の美化に取り組む  国道をクリーンアップ
北海道留萌地区会 

逓信従業員殉職碑清掃  郵雪会札幌清田支部

北海道信金のATMコーナー 島牧郵便局/美国郵便局

日本全国“丸型ポスト巡り”294 久大線列車と丸型ポストのコラボ
JR天ヶ瀬駅(大分県日田市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 No.275 原爆投下から80年 広島
風景印で見る8月6日

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  パパ育休の後、時短勤務で復帰
社会保険料はどうなる?
(曽我社会保険労務士事務所)

2025年08月25日 第7315号

主な記事

【1面】
ゆうゆうポイント 8月4日から開始

【2面】

関東地方会黒岩伸一会長 グループ一体感を取り戻す法改正(1面のつづき) 地域の活動に参加を
ハンセン病療養所に開局の歴史を胸に

総務省 8件を採択 郵便局の利活用推進事業 医療、健康相談、観光、行政事務 

マイナンバーカード関連事務 名取市で開始 宮城県南部連絡会

6月の引受物数 郵便0.7%増
荷物0.9%増


【3面】

特定郵便局制度を救ったクリントン・アルバート・ファイスナー(1面のつづき)

日本郵政グループ 第1四半期決算 677億円の黒字 ●ゆうちょ銀行 8.9%の増益
●かんぽ生命 純利益65.4%増


【4面】

JP舞鶴19 レガッタで交流 京都府丹後連絡会舞鶴部会
東舞鶴郵便局、西舞鶴郵便局

「天神祭」に特別出張所 大阪市西部連絡会

上限認可制に 郵便料金で答申

UPU国際事務局長 目時氏、選挙に

国交省、総務省に 再発防止策を提出 点呼不備事案
日本郵便のオペレーション 大きな混乱はなし

日本郵便 ゆうメールの基本運賃改定  

トランプ関税 米国の景気に影響!? ジャーナリスト 東谷 暁


【5面】

日本人90万人超の減少 出生は最少の68万7689人

合同CPT交流会 横浜市南部連絡会
神奈川県南部連絡会

かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleration Program 2025
スタートアップ企業の採択を発表

テレビ高知、あいテレビと協定 四国支社 防災・減災を強化

心を相手に伝える 郵便教育セミナー

かんぽデジタル手続きシステム 郵便局に導入
 

鬼滅のラジオ体操 かんぽ生命が公開






【6面】

特殊詐欺防止で啓発活動 札幌中央地区会 警察署と共同

「美(うま)し国みえ大会」へ 国府の白浜を清掃 三重県南伊勢連絡会志摩部会

七夕に願う「地域の中核へ」荒川郵便局(埼玉県)移転

年賀寄付金 ●自立生活支援事業へ 
 仙台市中部連絡会

●赤ちゃんにドナーミルクを 
 品川旗の台郵便局(東京都)

防災WEEKで展示 吹浦郵便局(山形県)

コミックマーケット  東京支社が出展


【7面】

さわやかママさんバレー 千葉県北部地区会松戸南部会

ゆうちょPayポイント ゆうゆうポイントへ交換

イオンモールでふみの日イベント ●東京都多摩西部連絡会
●福島県東部連絡会

園児が七夕飾り贈呈  仙台中央郵便局

七夕飾りで出迎え  郡山郵便局(福島県)

KITTE座 提灯音頭  

フレーム切手 魅力あふれる近鉄特急博覧会
大阪市南部・大阪市東部・奈良県北和連絡会

季寄せ 歳時記 〈第54回〉 季語散策 炎天 炎天下 
星野 興爾(昴子)

 
【8面】

「鹿児島レブナイズ」招き バスケットボールスクール 鹿児島県中部地区会

「ムーミン」大人気 グリーティング切手発行 東京中央郵便局
 

鎌田良隆さんが写真展 鉄道の旅~ ローカル線の風景

日本全国“丸型ポスト巡り”293 海の見える駅
JR予讃線下灘駅(愛媛県伊予市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
  

庄司巧の郵便たまて箱 274 戦後80年 原爆投下の広島を訪ねて
多聞院 広島郵便局原爆殉職者之碑
広島市南区比治山

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  70歳以上でも社会保険の加入はしないとダメ?
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(292) よしき つとむ 

2025年08月11日 第7313・7314合併号

主な記事

【1面】
かんぽ生命 東京理科大と協定 スタートアップ支援


【2面】

東京地方会太田定良会長 風通しの良い組織で活力(1面のつづき) 一体営業できる仕組みを
地域を支える郵便局ネット維持

高校で手紙教室 サステナビリティの学びを 東京都西北部連絡会豊島西部会 

宮崎県川南町と包括協定 地域に寄り添って支援

かんぽ生命 20億ドルを投資 再保険ビークルに
 

日本郵便 業務区分別・郵便事業収支

【3面】

命を守る「クーリングシェルター」 習志野市全局で開始
千葉県西部連絡会

「マネジメントサポーター」開始 東京支社 郵便局運営を支援

利便性向上で更なる発展 一宮西御堂郵便局(愛知県)が移転

かけろま瀬相郵便局(鹿児島県) 西阿室郵便局が移転・改称

地域に喜ばれる局づくりを 横浜中尾郵便局(神奈川県)が移転

変化を読む経営「インバウンド・アウトバウンド」 小宮コンサルタンツCEO 小宮一慶


【4面】

政財界・日銀・エコノミストも熟慮を!  中小企業の「賃上げ」可能な環境に
早稲田大学名誉教授 田村正勝

会長・事務局長等会議 東北地方簡易郵便局連合会

心と気持ち、行動をひとつに 東京郵便局長OB会通常総会

手紙の体験授業を継続 茨城県東部連絡会 石岡部会
 

交通事故防止で表彰 二輪優良運転者章も 昭島郵便局(東京都)
 

かんぽ生命 ESG投資の代表的指数に


 

【5面】

かんぽ生命 ジャングリア沖縄 パートナー契約

神楽坂まつり「阿波踊り大会」 東京都中央西部連絡会 牛込郵便局

〝フラシティいわき〟ポストでアピール 福島県いわき市の郵便局

コンプライアンス・接遇研修 簡保加入者協会東海地方本部
 

ゆうちょ財団 はがきコンクール入賞作品集 名言、短歌、俳句、川柳で想いを伝える
  

少子化対策にいかに取り組むか(天動雷鳴)  

寒川郵便局での火災 ホンダ社製バッテリ

送り状発行サービス「ゆうプリクラウド」 日本郵便が開始

ゆうちょ銀行 保有債券の含み損2兆2591億円

フレーム切手 国宝 松江城 指定10周年 城下町を盛り上げる
島根県出雲東部連絡会

季寄せ 歳時記〈第53回〉 季語散策 檜扇(ヒオウギ) 射干玉(ぬばたま)
星野 興爾(昴子)
 
 
【6面】

読者の広場 岐阜空襲から80年 平和への願い
6000羽の折り鶴を岐阜市へ
岐阜福光郵便局 北平敏彦局長
岐阜島郵便局 野苅家裕之局長

市民の憩いの場を清掃 福島県中部地区会
郡山第一・第二・第三部会
 

KITTE名古屋 夏祭り2025

日本全国“丸型ポスト巡り” 292 伊勢志摩サミットの会場
志摩観光ホテル(三重県志摩市) 
鎌田 良隆(元知多郵便局長)
 

庄司巧の郵便たまて箱 273 戦後80年 戦時中使用された「国策ポスト」
愛知県豊川市 御油小学校

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  任意特定適用事業所とは?
(曽我社会保険労務士事務所)
 

まちの郵便屋さん(291) よしき つとむ 

ページTOPへ